目次 > 講演会のお知らせ > 2 仙台市宮城野区原町本通りの歴史建物まち歩き

2 仙台市宮城野区原町本通りの歴史建物まち歩き

演 題
2 仙台市宮城野区原町本通りの歴史建物まち歩き
講 師
安井 妙子
所要時間
120 分
内 容
原町一丁目に所在する江戸末期伊達家役宅の「庄司家住宅」、江戸中期の 仙台市登録文化財善入院観音堂、同院境内の仙台市保存樹大イチョウ、土井 晩翠(林吉)の父土井(庄司)林七の実家で明治7年建築の「庄司家住宅」。原町三丁目の明治7年建築、天保7年(1836)創業の鳥山米穀店の見学を含めて、歴史散歩のガイドをします。