講師プロフィール 二郷 精
- 名 前
- 二郷 精(講演会28担当講師)
- 生 年
- 1945年
- 略 歴
-
1982~2014 一級建築士事務所を開業
1982 (株)二郷精建築設計室と命名
1994 (株)設計集団空 と商号変更
2015~現在 隠居スタジオ「atelier NIGO」に屯す
外部職・略歴
1994~2005 「日本大学工学部建築学科」非常勤講師 (担当:建築企画)
2001~2011 「みやぎ環境カウンセラー協会」(理事)
2002~2003 仙台市 「環境監査」(監査委員)
2009 多賀城市「歴史を活かしたまちづくり懇話会」(アドバイザー)
2011~ 「オイスカ:名取市松林再生プロジェクト」 参加
賞歴
1993「SIGGRAF‘93」入選映像展示 「仙台城大広間CG」
1995 日本建築学会「第15回東北建築賞:業績賞(仙台城関連)」受賞
2003 日本建築学会東北支部「功労賞」受賞
主な業務・作品
「仙台城復元模型製作」
「仙台城本丸大広間」CG映像
「史都・多賀城よみがえる多賀城外郭南門」CG映像
「特別史跡多賀城跡建物復元等管理活用計画」
「定義山・西芳寺本堂」CG映像
「芹沢圭介美術工芸館(東北福祉大学)」
「片倉病院」+老人保健施設「「アミスタ」
「朝日新聞社仙台支局(仙台朝日ビル)」
老人保健施設「アルパイン川崎」
「ANAホリデイイン仙台」
「白謙かまぼこ店門脇工場(クリーンルーム)」
「アーバンスクエア五橋(SI共同住宅)」